当院は、患者さまの「在宅復帰」と在宅復帰後の安心な生活をサホ゜ートしたいと、地域包括ケアシステムの構築・改善に取り組んて゛います。急性期病院を退院された直後からこ゛自宅へ帰られるまて゛をフォローて゛きる病棟機能を整え、地域の診療所の皆さまと連携を取って、一貫してサホ゜ートて゛きる体制を整えています。
地域に根差したトータルケア

住み慣れた地域で、自分らしい暮らしを人生の最期まで続けることができるように、福岡桜十字では「医療」「リハビリ」「介護」をキーワードに、地域に密着した幅広いサービスを提供しています。
患者さまご紹介の流れ
私たちにご相談ください!
お困りごとはありませんか?
入院から受け入れまで、私たちにお気軽にご相談ください。

永山
社会福祉士急性期に行くほどではないが自宅では不安、介護に疲れたので家族が休みたい等のお困りごとはありませんか?小さな相談事でも親身に相談にのりますので、お気軽にご連絡ください。

大谷
看護師入院に係る手続き、紹介状の取り寄せや送迎対応まで何でもお気軽にご相談ください。各担当者さまと連携し、必要な手続きやご面倒ごとにもシームレスに対応・お手伝いいたします。
ご相談の際には、短期入院紹介シートをダウンロードしてお使いください。
入院病棟と対象疾患のご案内
地域包括ケア病棟 | |
---|---|
入院期間 | 短期(最長60日) |
対象疾患 | 制限なし |
入院可能な患者さまの状態 |
|
回復期リハビリテーション病棟 | |
入院期間 | 中期(最大60~180日) |
対象疾患 |
|
入院可能な患者さまの状態 |
|
障害者施設等一般病棟 | |
入院期間 | 中長期(90日~) |
対象疾患 |
|
入院可能な患者さまの状態 |
|
地域連携室のご紹介

地域連携室室長 宮崎 清(整形外科医師)
地域連携室では患者さま・ご家族が安心して入院生活を送り、スムーズに在宅生活へ移行できるように様々な相談を承っています。


地域連携室は、以上の12名で患者さまをサポートしています。
- 前方支援(急性期病院との連携等):看護師1名、社会福祉士1名
- 後方支援(入退院支援):社会福祉士8名
- その他:事務1名
病院に併設している、介護老人保健施設や住宅型有料老人ホーム、居宅介護支援事業所、訪問看護、訪問介護などのサービス事業所と連携して、患者さま・ご家族を包括的にサポートします。
桜十字福岡病院 地域連携室
092-791-1130
受付時間:月~金曜日8:30~17:30