従業員の皆さまのこころとからだの健康増進をサポートします。
~こころとからだに聴診器をあててみませんか~
人事・労務担当の皆さま
このようなことでお困りではありませんか?
- 従業員数が50名を超えたから、ひとまず安全衛生委員会を立ち上げて義務の範囲は遵守したい
- 健診結果をどう活用していいかわからない
- 従業員に自分の健康について興味をもってもらいたい
- 職場の健康管理はメンタル不調者が多くなってきたので、職場の健康管理の仕組みづくりを考えたい
専任担当者によるサポート内容
桜十字福岡病院の産業保健窓口は、産業医・保健師・業務担当がチーム体制で企業の皆さまの健康をサポートいたします。ご相談・ご要望に幅広く対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
-
産業医
- 安全衛生委員会への出席・助言
- 職場巡視
- ストレスチェックの実施
- 各種面談実施
- 健康診断後の就業判定
- 従業員の皆さまの健康管理
- 健康・衛生教育
-
保健師
- 産業医の業務サポート
- 健康診断結果による企業分析
- 企業ご担当者さまへの助言・サポート
- 従業員の皆さまへの保健指導・受診勧奨
- 年間スケジュール策定
- 産業保健だよりの作成
-
業務担当
- 窓口対応(産業医および保健師訪問・面談のスケジュール調整等)
- 産業医・保健師の業務サポート

ご相談・お見積りはこちらからお問い合わせ下さい。
桜⼗字福岡病院の産業保健サポートの特長

安全衛生委員会の立ち上げサポート・ストレスチェックの実施および導入サポート

お忙しい企業ご担当者さまの負担も軽減!
保健師による受診後のフォロー

医師によるメンタルケア!
各種面談

働き方改革をサポート!
健康診断結果による企業分析
産業医のご紹介
従業員の皆さまが健康で、快適な作業環境のもと仕事が行えるよう、産業保健や労働衛生の専門的見地から産業医がアドバイスを行います。50人以上の従業員を雇用する事業所には、法令により産業医の選任が義務付けられています。
産業医 池上 和範
昨今、産業医学・産業保健分野は大きな変革がもたらされ、産業医に課される責務の範疇も広くなっています。
事業場や労働者の皆さまに、安全衛生に係る本邦並びに国際情勢、科学的知見などの最新情報を提供しつつ、職場の健康に関する諸問題の解決を適切に助言指導することを心がけています。

契約企業さまからのアンケート結果
従業員数50名未満の事業所さまへのサービス
当院では、従業員数50名未満の事業所さま向けの産業保健サービスも提供しております。下記お問合せフォームより必要事項をご入力の上、送信してください。
f.sangyo@sakurajyuji.jp
受付時間:平日9:00~17:00
(但し、土日祝日は休診日となります。)
※お電話が繋がりにくい状況となっております。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。