来る7月25日(金)、地域の在宅医療・介護・福祉に関わる全ての専門職の皆さまが一堂に会する交流会「在宅医療・介護 プロフェッショナルMEETUP」をりすのこスクエア芝生広場にて開催いたします!
地域における在宅医療と介護の重要性がますます高まるなか、医療・介護・福祉のスムーズな連携は不可欠です。
しかし、現場では「互いの顔が見えにくい」といった課題も多く、より良い連携の土台づくりが求められています。
この交流会では、職種や立場の垣根を越えて相互理解を深め、顔の見える関係を築くことを目指し、福岡市で活躍される様々な専門職の方々をパネリストとしてお招きし、ディスカッションを行います。
軽食やドリンクを片手に、情報交換や名刺交換ができる気軽な交流の場です。参加無料となっていますので、ぜひ多くの皆さまのご参加をお待ちしています。
イベント概要
【日時】: 2025年7月25日(金) 19:00~20:30(18:15 受付開始)
【場所】: りすのこスクエア(すのこ芝生広場) 福岡市中央区大手門3丁目15
※雨天時は大手門病院リハビリ室にて開催します。
【対象】: 在宅医療・介護ならびに、それに関連する業務に携わる方であれば、どなたでもご参加いただけます。
【参加費】: 無料(要事前申し込み)
【定員】: 先着200名
【持ち物】: 名刺(名札として着用をお願いします)
プログラム
19:05~
オープニングトーク「福岡市の在宅医療介護の現状」
登壇者:中薗 泰浩 氏(中央区保健福祉センター 地域保健福祉課 地域福祉ネットワーク担当主査)
19:15~
パネルディスカッション「これからの福岡市の在宅医療介護を考えよう」
パネリスト:
胡 曉華 氏(四つ葉在宅クリニック 院長/医師)
鈴木 泰子 氏(メディケア訪問看護 リハビリステーション福岡城南 管理責任者/看護師)
森岡 邦泰 氏(在宅介護支援センターよかよか! 管理者/主任ケアマネジャー)
古川 郁美 氏(桜十字福岡病院 在宅事業部部長/理学療法士)
中薗 泰浩 氏
20:15~
交流会・名刺交換会
申込方法
チラシのQRコードよりお申し込みください。
※先着順のため、定員に達し次第締め切らせていただきます。
お問い合わせ
医療法人 福岡桜十字 おうちで桜十字 担当:鷲頭(わしず)
TEL:080-8379-2652
Mail:f.ouchi.s@sakurajyuji.jp
(Posted by 在宅事業部)