【介護】ケアハートプログラム さくらケアマイスター認定証授与式を行いました。

HOME >  新着情報 > 【介護】ケアハートプログラム さくらケアマイスター認定証授与式を行いました。

2025/07/08

【介護】ケアハートプログラム さくらケアマイスター認定証授与式を行いました。

先日、2025年度の「さくらケアマイスター」の認定証授与式が執り行われ、新たに4名の職員がさくらケアマイスターとして認定されました。

桜十字ケアハートプログラムとは?】
介護の基礎である、おむつ交換・シーツ交換・入浴介助・移乗移動体位交換・認知症対応・エンゼルケア・BLS(1次救命処置)の7つの手技を学ぶ研修制度です。桜十字で働く介護職スタッフ全員を対象にした、年間を通じて介護の基本を学び直すことができるプログラムとなっています。
研修をひとつ修了するたびに、名札に小さな桜のシールがつくので職員がどこまで研修が終わっているのかが一目瞭然です。

そして、この研修の講師は、「さくらケアマイスター」が務めます。さくらケアマイスターは、フロア責任者をサポートし、ケアハートプログラムで学んだ知識やスキルを新人スタッフに伝える役割を担った認定を受けた職員を指します。


授与式では看護部長より、本制度がもたらした成果について語られました。
「マイスター制度は、職員の自信と業務の質を向上させました。一般に離職率が高いとされる介護業界ですが、当院では離職率の低下という素晴らしい結果に繋がっています。周囲からも高く評価されているこの仕組みを一過性のものにせず、『継続』していくことが何よりも重要です」と、新マイスターへの期待を伝えました。


新たに認定されたマイスターたちは、一人ずつ今後の抱負を語りました。

4階病棟 介護福祉士
「マイスターとして学んだことを通じ、今まで以上に患者さまに寄り添ったケアを行いたいです。また、介護士だけでなく看護師にも、おむつ交換などの技術を伝えていけたらと考えています」

5階病棟 介護福祉士
「皆さんの協力があってのマイスター認定だと思っています。これが土台です。一人でも多くの方に基本を教えられるよう、私自身も先輩と共に学び続けていきたいです」

7階病棟 ケアワーカー
「今後はマイスターとして、患者さまのことを第一に考え、ケアの充実を図りたいです。スタッフ全員で良いケアができるよう、自分が積極的に取り組んでいきたいと思います」

9階老健 介護福祉士
「研修では、一つひとつのケアの根拠を教えていただきました。これからは、新しく入職した方々にもその根拠をしっかり説明できるよう、頑張っていきたいです」


現在桜十字福岡病院では一緒に働く介護職を募集中です。

採用情報/中途 採用情報/新卒

LINE・エントリーフォームで受付中です。
ご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

人事LINE エントリーフォーム

(Posted by 看護部)

     

新着情報

Information