令和7年7月15日、福岡国際医療福祉大学より言語聴覚学科の吉永明史先生をお招きし、当院の療法士を対象とした院内勉強会を開催しました。
テーマは「咳反射に関するトピック」。講演では、咳反射の基礎知識からリハビリテーション現場における介入方法まで、わかりやすく丁寧にお話しいただきました。
咳反射が誤嚥予防において極めて重要な役割を果たすことを改めて認識する、非常に有意義な時間となりました。
特に言語聴覚士のスタッフからは、「咳反射に関する新たな知見を得られ、大変勉強になった」といった声が多く聞かれ、日々の臨床に活かせる内容に感銘を受けていました。
当院では、臨床実習を受け入れている教育機関との連携強化に継続的に取り組んでおります。今回、初めて言語聴覚学科の先生をお招きすることができ、新たな学びの機会を得る貴重な勉強会となりました。
今後も、実習指導でご来院いただく先生方との協働を通じて、スタッフの知識向上と実習生が安心して学べる環境づくりを推進してまいります。


(Posted by リハビリテーション部)